ほまじのわ

2013年の復興庁「新しい東北」先導モデル事業の成果の一つとして、霊山プロジェクトでは、地元で採れる素材を生かしたジャム、みそ、つくだ煮、甘露煮、菓子などを「ほまじのわ」(※1)のセットとして生産・販売しております。当協会はこの活動を支援しております。
この活動は、小冊子「霊山プロジェクト10年の歩み」のP30 3.1).b「ほまじのわ」の活動、
続けることを! つなげることを!』にも紹介されております。
※1ほまじのわ:福島県などの方言で「へそくり、副収入、大切なもの」などの意味があります。福島県などの方言で「へそくり、副収入、大切なもの」などの意味があります。

●2024 年2月の「ほまじのわ」 生産中止について(2023-11-08)
今年は異常な暑さが続き大変な夏となり、各地に大きな自然災害をもたらしています。
ほまじのわの生産拠点である福島県伊達市霊山町も例外ではなく、多くの農作物が被害を受けており今年はあらゆる作物が不作でした。特にイチヂクはカミキリムシ幼虫の被害で全滅になり、かぼちゃは豊作でしたが収穫後毎日のように腐れが出ています。また大豆は実りがよくなく収穫量は半滅となっております。落花生も同様です。
そのような理由によりほまじのわの原材料がことごとく不良で、来年のほまじのわの製造が出来ない状態となりました。
従いまして2024年2月のほまじのわの注文は中止とさせて頂きます。
詳細は右PDFをご参照ください。 ほまじのわをご愛顧戴いている皆様へ

●2023年 「ほまじのわ」 出荷完了(2023-2-9)
今年で5年目となるほまじのわの出荷が無事完了しました。今年も多くの方々からご注文を頂き、総数59セットの販売となりました。また多くの方々から賞味いただいた結果の、喜び・お褒めのお言葉を戴いております。今後とも宜しくお願い致します。
霊山プロジェクト一同


●2023年「ほまじのわ」の注文締め切り(2023-2-6)
今年も多くの方からご注文を頂きました。予定数に達しましたので注文を締め切らせて頂きます。
袋詰め、梱包等準備出来次第発送となりますのでしばらくお待ちください。

●2023年「ほまじのわ」の準備ができました(2023-1-24)
今年も「ほまじのわ」の時期となりました。
霊山現地代表大沼様のごあいさつ状を下記に示すと同時にこの活動へのご理解とご支援を、今年も宜しくお願い致します。
2月2日が申し込み締め切り、発送予定は2月10日を予定しております。ご購入ご希望の方は事務局までお問い合わせください。
霊山プロジェクト代表大沼氏からのメッセージ
向春の候、皆さまにはご清祥のこととお慶び申し上げます。今冬はこれまでは、雪も降らず日中は春かと思えるような毎日を過ごしております。私たち霊山プロジェクトも皆さまのご支援ご協力をいただき、活動を続けることができました。平均年齢を考えると本当にありがたいことと感謝の思いでいっぱいです。これからも「できることを楽しく」をモットーに活動を続けてまいりたいと思っております。早速のお願いで大変恐縮ですが、今年も下記のような「ほまじのわ」詰合せセットを用意いたしましたので、ご協力よろしくお願いいたします。コロナ禍での生活も思いもよらず三年になりました。今春からはマスクを外しお花見ができること、以前の普通の生活が送れること、皆さまにお会いできる日が訪れることをこころより願っております。
←(クリックで拡大)

●2022年「ほまじのわ」ができました(2022-1-16)
今年も霊山プロジェクトの皆様が真心を込めた「ほまじのわ」が出来ました。4年目で内容もさらに充実して参りました。
是非ご賞味いただければと思います。

霊山プロジェクト代表大沼氏からのメッセージ
向春の候、皆さまにはご清祥のこととお慶び申し上げます。こちらは昨年末から雪が降り、野山は一面銀世界になっております。あの震災から11年。昨年秋には「霊山プロジェクト10年の歩み」を発刊していただきありがとうございます。
皆さまからこの10年間に戴いた沢山のご厚誼を改めて思われ、感謝の思いでいっぱいです。私たちもその思いを胸に刻み、心新たに霊山プロジェクトの活動を続けてまいります。

●2021年ほまじのわ出荷完了(2021-2-14)
今年も多くの方々からご注文を頂き、早速生産を開始し、予定通り2月9日に発送いたしました。製造過程のスナップを以下に示します。既にいろいろな方から賞味いただいた結果の、喜び・お褒め・改善等のお言葉を戴いております。まだまだ改善しなければならないことがありますが、次回の生産に向けて反映して行きたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。
霊山プロジェクト一同
ジャム製造中
ジャム攪拌 しゃもじの使い方がKH
詰合せ作業 一つ一つ丁寧に
梱包作業 皆様の喜ぶ顔が目に浮かびます

●2021年ほまじのわ 注文締め切り (2021-2-7)
今年も多くの方からご注文を頂きました。予定数に達しましたので注文を締め切らせて頂きます。
袋詰め、梱包等準備出来次第発送となりますのでしばらくお待ちください。

●2021年ほまじのわ セット販売 開始(2021-1-17)

霊山プロジェクト代表大沼氏の挨拶
震災から10年の新しい春を迎えました。霊山プロジェクトの活動も牛歩のごとくですが、続けてまいりました。これもひとえに皆さまのご支援・ご協力の賜物と心よりお礼申し上げます。
また、この一年は思いがけない「コロナ禍」での生活を余儀なくされ、終息の見通しもたたない日々が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。このような時に恐縮いたしますが、「ほまじのわ」詰合せセットへのご協力をお願いいたします。私たちも集会や会食などは自粛しておりますが、農作業はいつも通り行うことができました。とくに昨年はいちじくが沢山収穫され道の駅にも出荷しました。また落花生も栽培しセットにもいれることにしました。
コロナが終息し、一日も早く通常の生活をできる日がもどることを心から願っております。
申し込み締め切りは2021年2月5日です。

●2020年ほまじのわ セット販売と完売 (2020-1-23・2020-2-3)
当協会は福島県伊達市霊山町の皆さま(霊山プロ ジェクト)への支援活動をしており、2019年に引き続き地元食材を活かした、地元ならではの特産品加工品「ほまじのわ」セット(第2弾) を販売する運びとなり告知いたしました。
内容物 (11品)
 白餅
 凍み餅
 梅干し
 こんにゃく
 干し柿
 糀ピーマン
イチジク甘露煮
ジャム
(桑の実・ナツハゼのど
ちらか)
大豆(青山在来)
味噌
大根の付けもの
10日後には予定数量に達しましたので注文を締切らせて頂きました。多くの方々からご注文を頂きありがとうございました。

ほまじのわ完売御礼 (2019-2-22)
本ページの福島県伊達市霊山プロジェクト地元特産品加工設備完成(2019-1-27)でご紹介しましたが、当協会は福島県伊達市霊山町の皆さま(霊山プロジェクト)への支援活動をしておりますが、2019年2月に第1回生産が終了し、ご購入希望者に”ほまじのわ”セットを出荷し、見事完売することが出来ました。これからご購入者様のご意見を伺い、さらに改善・改良を加えて、時々の季節に応じた商品を作り出していきますのでご期待下さい。
注:ほまじとは、東北地方万部の方言で大切なものという意味があります。現在はあまり使われていません。

ほまじのわ の活動について
生産、販売は地元霊山プロジェクトの婦人部隊が真心を込めて手作りしています。
昔からこの地にあったもの、自分たちで作れるもので、桑の実・フキ・ピーマン・いちじく・ナツハゼ・もろこし・霜里農場※2の大豆、そしてかぼちゃ、さつまいも・落花生などを栽培し、それらを素材として作っています。小さな可愛い製造所で保健所の検査等を受けて、衛生・品質管理を徹底し安全安心なものを皆様にお届けする意気込みで作っています。
平均年齢は77歳を越えていますが、まだまだ元気な、なんでも出来る仲間、まさに「ほまじ世代」とも言える仲間で「楽しく無理せずより良いものを」をモットーとして、活動を続けています。
いろいろな困難はありましたが商品出荷の目途が立ったのが2018年、最初の出荷は2019年2月でした。その後、毎年2月ごろの出荷をしております。
※2霧里農場:埼玉県小川町に金子美登氏が有機農業を国内で先駆けて始めた農場です。この農園で栽培された青山在来という大豆を、金子氏より分けて頂きました。金子氏の略歴、偉業、霊山とのつながりについては、第6回REPA勉強会第二部で紹介されております。YouTubeでもご覧いただけます。